今朝は出勤日の定刻である6時に目を覚ました。
と同時に飛び起き、お弁当・朝ごはん・身支度を同時進行で行い、全ての準備が7時までに終わってしまった。
調理したものは玉子焼とインスタントコーヒーのみ。
お弁当用のインスタントコーヒーは昨夜のうちに作っておき、今朝はボトルに移し替えるだけだった。
朝ごはんのパンは、お弁当に持っていくのと同じ量にした。
だからといって、後でお弁当分の量を調整する…という事はしない。
今朝は7時から30分間は舞妓さんの京都街ぶら番組をゆっくりごはんを食べながら観れた。
作って間もない卵は少し冷ましてから容器に移し替え、冷え切ってからお弁当箱に移した。

午前7時半には何もすることが無くなってしまった。
最近起床が早くなったのは暖房器具を使わなくなったせいかも知れない。
今週から毛布を2枚余分に出し、一枚を敷毛布に…2枚を掛毛布にした。
今までは介護生活の時が慣れてしまって、夏でも冬でのざこ寝状態で、カーペットが敷ふとん替わりになっていた。
寒くなったら電気敷毛布だけ出し、それのみで暖を取っていた。
当時使っていたモコモコ掛布団を昨年処分し、今年は年明けまで掛毛布1枚と防寒服だけ寝ていた。
毛布を余分に使い始めてから、ファンヒーターを使うことも少なくなり、朝は起きて動いたほうが暖かい…って感じで飛び起きるようになった。
ファンヒーターを使うのはパソコンをする時くらいで、昨年買った袢纏が大活躍している。
2600円くらいだったかな…中々良い買い物をしたと思う。