昨日は仕事が休みだったのでカラオケに行ってきた。
まずは朝ごはんを食べ、持ち物検査をすませ… 8:40撮影
朝10時からのフリータイムに合わせて出かけ、スーパーライフで食べ物調達!
「お箸は1本」と言ったけどホントに入っているか心配で、カラオケ店着く前にチエック。
ん、間違いなく入っている。
準備万端でカラオケ店に入った。
が、もう予約がいっぱいで午後3時からの受付しか出来ない状態。
少し考えて午後3時からの夕方フリーの予約をし、部屋もいつもの落ち着くところを指定しておいた。
さて、ここからがちょっと大変…。
いつも、初めの30分無料という駐輪場ばかり利用していたので駐輪番号をプッシュすると100円…と表示された。
これはいかん!とちょっと考えて取消を押す。
5時間どこで時間つぶそう?…雨も降ってきた。
家まで歩いて30分くらいかかっても4時間ゆっくり出来るならそれでもいいか…。
と雨の中歩いて家まで帰ることにした。
雨は直ぐにやみ、前後に人も居なかったので声に出して歌いながら帰ってきた。
やっぱり家まで30分かかった。
家を出るのは、1時間の余裕をもって午後2時にした。
疲れない感じでペースを落として歩き、それでも20分前に着いてしまった。
午後3時ちょうどに入店!
順番を待っているとヒトカラの女性客が来た。
受付中に、朝も来た…いっぱいだった…というと、前日かもっと早くに予約しても大丈夫ですよ…と言っていた。
おさえていた一番奥の落ち着いた部屋に入った。
まずは鼻歌で食事タイム。飲料はジンジャエール。 15:19撮影
5時からの夕食のあとは、いよいよ全国採点だ!
烏龍茶は何度も押してはいけないようだ。濃い濃い烏龍茶になってしまった。
ごはんが終わったあと一口ふた口飲んで捨てたった。17:03撮影
午後8時半まで歌い、帰り支度をする。20:39撮影
駐輪場150円也
昭和中期・後期の歌を歌いまくり、全国採点4曲1位になった。
他にも歌いたい歌がいくつかあったが思い出せなくて歌えなかった。
次回までにマイうたに入れておかないと…。
カラオケが終わってからがまた大変で、明日の弁当のおかずは帰り道のライフで…と寄ってきたが何も良い物はなかった。
半額にもなっていないし無理して買うこともないか…と何も買わずに帰り、それからおかず作りを行なった。
コロッケを揚げたついでに餃子も揚げた。22:39撮影
別に晩ごはんの支度もし…食べたのは午後11時くらいだった。22:42撮影
炊きたてご飯を御供え中に、少し残っていたご飯でコロッケ丼を食べた。22:44撮影/22:54撮影

食べ過ぎかな…と思ったけどパンをひと袋分食べた。23:53撮影
