先に述べた事を理由に30日になってから正月食品を見に行った。
既にかまぼこ類が売り切れているスーパーもあった。
30日に、極力安くするため数店まわって買った品々。
はじめはごはんがわりのパンのみ買っていた。

2件目から晩ごはんのおかずと正月用ちらし寿司に鯖の酢漬けを買った。

日中にひと仕事し、その時にお雑煮くらいは作ろうか…という気になり3件目で材料を買う。


結構量が多かったので一旦家に帰り、今度は黒豆やかまぼこくらいは…という気持ちで出たが色々買ってしまった。
大好物の伊達巻だけで1000円近くするので大分迷ったが、他で節約することにした。

業務スーパーはお雑煮食品を買いに一度来ているので、ほんとに必要なものだけを買った。
他では安くて158円の黒豆が67円! 全部で黒豆ひと袋分の値段で買えた。

このスーパーで失敗してしまった!
500円くらいでおさえようと考えていたので値段に気が取られ、普段なら絶対に買わない1個200円くらいのかき揚げを年越しそば用に買ってしまった。
あと200円くらい…あと200円くらい…と考えながら歩いていたので失敗した (´;ω;`)
今日31日も、もう必要ないのに買い物した。
1件目では玉子と日持ちのするパンが欲しかった。ラップはポイントを使ったので無料。
お菓子と炭酸は当然夜更かし用だ (~ω~;)))
ここでも安いパンがあったので買ってしまった。
たった1袋残っていた袋麺を買う。
家に貰った助六弁当があるのにお弁当が食べたくてごはん時に買いに出る。
えび天弁当見たいのがあったけど、かき揚げが有るので上等な焼肉弁当にした。
こてっちゃんで少し慣れてきたので、あまり安くならないホルモンが見切りになっていたので買ってみた。
お重に詰めたり、お雑煮の準備はちょっとでも遅いほうが良いだろうと、これから晩ごはんと同時進行で行う o(・`д・´。)